NetBIOS名とホスト名、そしてコンピュータ名について

NetBIOS名について、とてもわかり易いサイトがあったのでメモ&要約しておく。

要約

  • Windowsネットワークでは、ホスト名とNetBIOS名(=コンピュータ名)の2つを利用している
  • ホスト名はTCP/IPで、NetBIOS名はNETBEUIで用いる
  • NETBEUIは、TCP/IP全盛前のプロトコルスタックで、名前指定でネットワークアクセス可能(ルーティングなし)。Windowsファイル共有、プリンタ共有などに利用された
  • 現在はTCP/IPの上でNetBIOSのAPIを使えるようにする NetBIOS over TCP/IP が採用されている ⇒ 「ping コンピュータ名」が可能となる
  • ネットワークセグメントを越えてのアクセスは、WINSサーバーを使うかlmhostsファイルにそれぞれ記述することで可能
  • lmhostsファイルとhostsファイル、WINSとDNSとが技術的には対応付けられる