ストレージについて整理

ストレージについてちょいと整理。

インタフェース

  • DAS(Direct Attatched Strage):直接接続
  • SAN(Storage Area Network):サーバ-ストレージ間接続専用のネットワーク。ファイルシステムはサーバ側であり、アクセスはブロックレベルで行われる。
    • FC:上述の通り。ファブリック(スイッチ)を用いて構築するのが一般的。
    • iSCSI(Internet SCSI):TCP/IP上でSCSI。FCより安価に構築可能。
    • SAS(Serial Attatched SCSI):上述の通り。
  • NAS(Network Attached Storage):LANに直接接続するストレージ。ファイルシステムNAS側であり、アクセスはファイルレベルで行われる。プロトコルNFSやCIFS

☆ストレージの共有、把握・バックアップのし易さ、バスの耐障害性などのためにDASから脱却。
☆FCによるSANはNASと比べて、専用NWの構築が必要で、ストレージ共有にも専用ソフトが必要になり、高価だが、高速・安定。

ストレージ

参考サイト


あとは、
IBM社の下記ストレージ製品のカタログとか、ストレージ講座とか読んでみるといいかも。

参考文献

絵で見てわかるOS/ストレージ/ネットワーク~データベースはこう使っている (DB Magazine Selection)

絵で見てわかるOS/ストレージ/ネットワーク~データベースはこう使っている (DB Magazine Selection)