OSに認識されるメモリが頭打ち

以前 My自作マシン 起動しない問題解消!! - oknknicの日記 でメインメモリを1つ減らしたので、同じ商品を2つ購入・増設した。
マニュアルによると、マザーボード的には16GBまで認識可能とのことなので、6GBなら抑え目な構成だな。
と思っていたら、、BIOSは6GB認識してくれるが、OSは3.2GBしか認識してくれない。
なんか、こんな話を昔読んだような。。。

CPUが管理できるメインメモリのサイズ

CPUはnbitCPUと称されるが、nはアドレスバスの本数だったと記憶している。
32bitCPUの場合は32本のアドレスバスを持つので、表現できるアドレスは2の32乗、つまり約4GBである。
また、扱えるメインメモリのサイズはOSによっても異なってくる。

My自作PCのCPUは何bitCPU?

Core 2 Duo E8400 が何bitCPUなのか調べようとググってみたら、早速下記のサイト。

う〜ん、、最近のは話がややこしそう。
他のサイトとかも見ていると、どうやら x64 版のOSをインストールすること自体はできそう。
結論としては、「x64版のUbuntuに乗り換えればOK」となるか。

補足:ハードウェアの確認方法

自マシンのBIOS SETUP UTILITYについて、確認方法をメモしておく。

BIOS, CPU, メインメモリ
Main>System Information
HDD, CD-Drive
Main>SATAn

参考文献

はじめて読む8086―16ビット・コンピュータをやさしく語る (アスキーブックス)

はじめて読む8086―16ビット・コンピュータをやさしく語る (アスキーブックス)